第26回 百花繚乱と千紫万紅をレビュー
あいらぶ・ダーツ!
ダーツは永遠の恋人!だ~はらです。
先日、バレルを新調しました!
そのバレルが非常に良いので今日はレビューしたいと思います。
バレルの買い替えやこれからダーツを始めてみようと思っている、
そんなあなたにおススメですよ!
CosmoDarts~百花繚乱~
今回、だ~はらがおすすめしたいバレルは、
JAPAN LADIES2019 年間ランキング2位 岩田夏海プロのプレイヤーズモデル、
CosmoDartsの「百花繚乱」です。
下記バレルスペックです。
バレル後方にかけてテーパー+カットがありグリップが決まりやすいので、
毎スロー同じように飛ばすことができるバレルだと思います。
カットも強すぎないので適度なかかりが程よいスロー感と、
手離れの良さに繋がっているなという印象です。
実は同じ岩田夏海プロのプレイヤーズモデルである、
「千紫万紅」とも投げ比べました。
こちらのバレルもまた非常に良いバレルで、
気持ちの良い飛びをしてくれます。
最終的には百花繚乱に決めたのですが、
それぞれのバレルの特徴やポイントをおさえながら見ていきたいと思います。
百花繚乱と千紫万紅を投げ比べてみた
前置きですが、あくまでだ~はら主観の感想になりますので、
参考程度に読んで頂ければと思います。
セッティングはLシャフト260+シェイプのフライトで試しました。
まず、両バレルのスペック比較から。
ご覧の通り長さとカット以外は同スペックとなります。
ですが投げた感じはそれぞれの個性があるなぁというのが感想でした。
まずカットについては百花繚乱の方がかかる感じが強かったように思います。
縦カットよりもシャークカットの方が強いんでしょうか。
グリップの決まりやすさとカットの具合も百花繚乱に決めたポイントの1つでした。
(強いといっても激強ではないので抜けはいいですよ!)
一方で千紫万紅は百花繚乱に比べて3mm程長いのでグリップ間隔が広かったり、
4フィンガーで飛ばす方にはものすごく合うのかなと思いました。
また全長が長いのでターゲットまでのラインを強く意識して飛ばす方にもおススメだと思います。
だ~はらはどちらかというと今まで短めのバレルを使っていたのもあって、
45.0mm(千紫万紅)は力を伝えきって飛ばすことが出来ませんでした。
(それでもめっちゃ飛ぶんですけどね…)
買い替え前はパイロ47(全長39.0mm)を使っていたので余計でしょうか。
バレルの2mm~3mmって大きいですね。
どちらのバレルも共通して言えるのが…
本当に飛びがいいです!気持ちいい位に。
ほかのCosmoバレルも試したのですがどれもいい感じで、
CosmoDartsのポテンシャルを感じました。
まとめ
①短めバレルを使ってた方には百花繚乱がおすすめ
②よりラインを意識して飛ばしたいなら千紫万紅がおすすめ
③CosmoDartsのバレルはどれもGood!
ちなみに、最終的にだ~はらの百花繚乱はこんな感じに仕上がりました~
それでは今日はこのへんで!
明日もエンジョイ・ダーツ(^^♪